PR:ビタブリッド

「子供に飲ませて正解でした」
と多くの芸能人が太鼓判を押すあるモノが話題で品切れ状態なんだとか!
新学期やら入学などで頑張る子供の体力も気がかりで、子供が勉強についていけるかも正直心配です。
親にできることって何かないの?
と悩んでいました。

すると先日、「うちの子集中力ないのよー」と言っていたママ友が絶賛の"あるもの"を教えてくれたのです。
そこでおすすめされたのが、学力が上がると噂の成長期サポート飲料というもの!
5人の子供を育てるつるの剛士さんや

アナウンサーで3人のお子さんがいる中村仁美さん

モデルで2児の母のクリス-ウェブ佳子さん

女医の友利新さんも

著名人の方々が飲ませているとか。

これ、うちの子にも飲ませてみたけど、おいしくてお風呂上がりや朝食にとどハマり。
そのおかげなのか、先日息子が「もう宿題できたよ」と言ってきたのです。
以前より机に向かう時間が増えた気がして嬉しい!
本当に仲の良い人にしか教えていないこの情報。
新学期はじまる前に、準備できる裏ワザとしてご紹介させていただきます!
>>学力UPにはレベルアップ
15歳までは脳を育てるビッグチャンス!

出典:SGS
5歳頃までに脳が働く基盤の神経系型が約80%成長し、15歳頃には100%完成すると言われています。
「頭がいい」「運動神経がいい」というのは、この脳神経がうまく働いているということ。
頭の良い子を育てるためには、15歳までに摂る栄養がとても大事なんです。
成績悪化は親のせい?!我が子に必須栄養素はコレ!
■学力に直結!朝食が大事!

出典:早寝早起き朝ごはん
文科省が行った学力調査で、「朝食を毎日食べる子は学力が高い」という結果が!
でも、この場合の”朝食”というのは、年齢・性別・身体活動レベルに合った、適正栄養素をしっかり摂取できるもののことを指します。

栄養バランスの良い食事は、適正量から少なくても、多くてもダメなんだそう!
ベストコンディションを作ることは意外と難しいですよね…。

出典:明治
一般的に子供は、大人と比べて体重1kgあたり、タンパク質を約1.5倍、鉄・カルシウムは2〜3倍も多く摂る必要があります。

でも、こんなに栄養を含んだ朝食を毎朝作るのって正直すごく大変ですよね…
しかも忙しい朝は、ゆっくり食べている時間もないですし…。
■偏食で脳機能が低下?!

出典:ハウス食品
近年、子供の栄養調査データによると現代の子供の83%が「新型栄養失調」に陥っているのだとか。
その理由は偏食。特に、ビタミン・ミネラル・カルシウムが欠ける傾向にあるんだそう。

これらが欠けていると、頭がうまく働かず、問題を解くのに必須である、論理的思考ができなくなってしまうんです。
さらに悪いことに、脳の働きを高めるDHAを豊富に含んだお魚は、なんと、小学生が嫌いな給食No. 1!

でも、子供の成績のためには、DHAはどうにかして摂取させたいものなのですが…。
まとめると、忙しい朝に必要な栄養補給ができて、子供も朝から飲んでくれるものが必要なんです!
でも、そんなものってあるの?って。
あったんです!!

>>学力UPにはレベルアップ
子供用の成長サポート飲料、私がほぼ全て試しました!(笑)

そこで私自身が、今ある成長サポート飲料をほぼ全て買って飲んでみました。
同じココア味でも、飲み比べてみると味がまったく違うんです!それによく比較してみると、成分も各社バラバラ。もちろん価格も。

その中で、頭が良くなるという点を軸に、味・成分・コスパを各社比較して総合的に判断し、もっとも我が子に飲ませられると判断したものをご紹介したいと思います。

各社の成長飲料と比較して集計してみました。
カルシウム量・栄養素の種類・運動面も勉強面もサポートしてくれる点すべてダントツで良く、初回価格で比較した場合1日のコスパも50円ともうこれ以外選びようがない成長飲料に出会うことができました。
頭脳系の成分で選ぶなら断然「レベルアップ」!
私が今回ダントツでおすすめするのが「レベルアップ」

教えてくれたママ友もコレを勧めてました。
味がおいしいのはもちろんですが、頭脳系の成分がとても充実しています。
すごいのが、あのDHAもこの1杯で補えます!
それにカルシウムの量も、1杯あたりセノビックは130mg、アスミールは480mgしか摂れない中、レベルアップなら507mgも摂れます!
脳の成長に必要な25種類の栄養が摂れる!

成分を見てみると、レベルアップ1杯で、脳の成長に必要な栄養が25種類も補えます。
1日に必要な栄養素をほとんどカバーしてくれる!
すごくないですか?
これを飲めば、朝はトースト1枚だったとしても心配なし(笑)

特に不足しがちなビタミン類とミネラル、カルシウム、鉄。そのあたりはこのレベルアップだけで、ほぼカバーできるのは本当にありがたい!忙しいママの罪悪感だって軽減できるかも、なんて思いました。
>>学力UPにはレベルアップ
唯一学力アップをサポートする成分が入ってた!

このレベルアップを一番おすすめする理由。
それは日頃の食事で補いきれない脳の成長に大切なDHAが補えるから!
私が試した他社の飲料だと、DHAが入っているものは皆無でした。
でもレベルアップは学力までサポートしてくれるから、集中力のない子供にぴったり!
97.6%の管理栄養士が「飲ませたい」と答えている!

サイトを見てみると、このレベルアップは管理栄養士さんも「飲ませたい」と回答しているそうです。しかも97.6%の人が!専門家も推奨しているとなると、ますます信じられますよね。
脳の発育発達には、DHAを積極的に摂りたい成分。現代社会のストレスをやわらげ、学習能力を向上させるためにはGABAも欠かせません。勉強も運動も両方頑張りたい!というお子さまの強い味方です。
レベルアップは、子供でも10秒でつくれる!

レベルアップの作り方は、すごく簡単。
小さじ大盛り1杯の量をとりだし、冷たい牛乳150mLと混ぜるだけ!パウダーも牛乳も、他ドリンクと比較してけっこう少なくていいんだと思いました。今なら専用のシェイカーがついてくるのですが、それだとシャカシャカ5回くらい混ぜるだけ。
冷たい牛乳なのに、まったく粉感がない。シェイカーがなくても、スプーンでもなめらか〜に混ざりました!
毎日飲んでも飽きない5フレーバー

レベルアップには、バナナ・ヨーグルト・ストロベリー・コーン・ココアの5フレーバーがあります。ココア味が美味しかったので、とりあえず全フレーバーを買ってみました!長男は甘さのないコーン味、次男はバナナ味が好みのようです。私も、ストロベリー味をこっそり飲んでいます(笑)いちごミルクみたいな、やさしい甘さがたまりません。

そんなわけで、あらゆる成長飲料がある中で。我が家は、栄養価が群を抜いて高いこと・頭脳系栄養素が入っていること・味が良いことから、レベルアップを選びました!
成績が伸びてる子続々!口コミ絶賛の嵐
テストで1位になれた!

ゆいちゃん・中1
レベルアップを飲み始めてから、集中できる時間が増えて、この前の中間テストでは、数学クラスで1位をとることができました!♪
自信がついた!

たけるくんママ・小5
中学受験を来年に控えて、飲みはじめました。おかげさまで塾でもトップのクラスに入れました!息子も自信がついたようです。
勉強が楽しい!

たつよしくん・中2
レベルアップを飲んでから、勉強が楽しくなりました。塾に行く前に飲んでやる気100%で向かいます。
今なら1,500円!成長期の今がおすすめ!機会を逃さないで!

もちろん、こういったものに頼らなくても問題ない子がいるのはわかっています。
でも親としてヤキモキ悩むくらいなら、レベルアップのような成長飲料を飲んで脳に良い栄養を摂れるのは悪くないと思いました。
何より、頭の基礎作りは「タイムリミット」があります。
後悔してからじゃ本当に遅い!!!うちは本当に小学4年で気付けてよかったです。(2年遅かったら受験に間に合ってなかった…)
これ、通常価格だと4,900円ですが、今ならなんと1,500円で試せます!!!3,400円も安いんですよ。すごい、目を疑う(笑)
ランチ1回分くらいの値段で、子供の将来が変わるかもしれない思ったら、やるしかない!飲むしかない!

今なら専用のシェイカーとスプーン、それに5味のお試しサンプルもついてくるようです。ゆっくり考えてから試すのでもいいけれど、子供の将来を思えば、早ければ早いほうが得策です。家計的にもね。
ぜひ悩めるママを減らせますように…!!


追記:息子の成績が!!母としても嬉しい限り♪

出典:readingmemo.com
レベルアップを飲み始めたから?集中力がとても上がっているような?以前はちょっと机にむかっても、すぐ気が散って、テレビやおやつに、気づいたら机に向かう時間が増えていて驚きます。

この間の模試では、ずっとD判定だった志望校が初めてA判定に!何があったのか?と塾の先生も驚くほど。志望校のランクをもう少し上げようか、なんて話も出始めました。母の力で学力は変えられる。今回の経験で、身をもってそれを体感しました。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
↓参考サイトはこちら↓

